余白store

 
 
 
 
 
 
 

余白store

 
 
トップページ |  日本酒 |  group top   

そのドアの向こうには昼からお酒を楽しめる「余白 store」があります。

場所は姉妹店「両川」の左隣。
日常にそっと“余白”を添えるようなひとときに、心ほどける一杯を。

時間帯や気分に合わせてお選びいただける小さな角打ちの酒屋です。

店主・加藤は、全国の蔵元を訪ね、造り手の想いと向き合いながら仕入れを行っております。

新酒の朝、蔵へと直接赴きその日のうちに店頭へ並ぶことも。
 
「お酒やワインに興味はあるけれど、難しそう…」
そんな方にぜひ訪れてみてください。お酒を味わいながら、造りや背景について直接話を聞ける場所です。
 
「両川の満席時のゼロ次会の場として利用するお客様も」

押小路室町にて、お酒の世界が静かに確かに広がりつつあります。

ryosen image
ryosen image
ryosen image
ryosen image

まるで喫茶を訪れるように気負わずに スタンディングで お好みのお酒をお楽しみいただけます。
今にもこぼれ落ちそうなほど、なみなみと注がれた表面張、 その所作もまた 一興です。


余白 store の肴
昼は、選べる軽めの定食。
好みに合わせてカスタムできます。
18時以降は 姉妹店「両川」や「澄吉」の料理も出前も可能。
しっかり食べながら飲める、頼れる角打ちです。


多くを揃えるよりも、確かな一本を。
店主自らが各地の蔵を巡り、
醸造家の哲学と丁寧な仕事に共鳴したお酒を選りすぐっております。
ご希望に応じて、クール便での配送も承っております。


毎月、お酒にまつわる企画をご用意。
醸造家を招いた特別な一日
蕎麦職人との共演
熟成酒の開栓
チョコレートとのペアリング企画 
など
日々の延長線上に、ささやかな非日常を!

余白store

 
〒604-0021
京都府京都市中京区押小路通室町西入
蛸薬師町293(両川の左隣)(MAP)
 
OPEN 10:00~20:00
※不定休
tel.075-741-7920 
 
 
Instagram
 
 
最新のイベントやこの季節のお酒情報は
Instagramをご覧ください